質問

Q:同じドメインのサテライトサイトから、複数のページへリンクを貼っても大丈夫?

今日は、衛星サイトからのリンクの貼り方について質問がありましたので
ご紹介いたします。

サテライトサイトに関する質問は、とても多いです。
予算の問題や、管理の問題、実際の運営方法など多種多様です。

【質問】

同じドメインのサテライトサイトから、ターゲットサイトの複数のページへリンクを張っても大丈夫なのでしょうか?

 

サテライトサイトから複数ページへリンクを貼った場合の効果は?

実際にサテライトサイトからアクセスが流れるのであれば、効果はあります。

(リンクの効果と言うよりも、アクセスを流すという意味で。
アクセスの流れは、グーグルもしっかり見ています。)

同じドメインでサテライトサイトを複数作れるか?

それより、この質問で気になったのは・・・

現状は、同じドメインで、サテライトサイトを複数作っているということでしょうか?

もしそうだとしたら
サテライトサイトは、ドメインを変更してください。

同じドメインからのサテライトサイトをいくつ作っても、リンクの効果は、変わらないからです。
サテライトサイトは、複数のドメインで作ってください。

サテライトサイトは、ただ作ればいいというものではない

サテライトサイトを作ることはおすすめしません。

もし作る場合、しっかりとしたコンテンツを作って、
そのサイトを魅せるようにしてください。

リンクを供給するだけのサイトは、作らないでください。

サテライトサイトであっても、実際にアクセスが流れるようにしていかないと
いけないんですね。

関連記事

  1. 質問

    Q:サイトの変更後、順位が下がってしまいました

    サイト診断を受け、実践をしたあとにいただいたメッセージです。W…

  2. 質問

    Q:子ページからのリンクは、効果がありませんか?

    リンクの張り方について、質問がありましたので、ご紹介いたします。…

  3. 質問

    Q:衛星サイトからターゲットサイトへのアクセスは、Googleは理解できるのか?

    衛星サイトであっても、実際にクリックされて人が移動するように心がけるこ…

  4. 質問

    Q:衛星サイトのドメインは、IP分散したほうがいいですか?

    今回は、衛星サイトのIP分散に関する質問をいただきましたのでご紹介…

  5. 質問

    Q:大手ディレクトリ登録の優先順位は?

    大手ディレクトリ登録は、しておいたほうがよいとお話していますがその…

  6. 質問

    Q:Yomiサーチの使い方について

    今回は、Yomiサーチの使い方についての質問をいただきました。Yo…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Googleの変動
  1. 最近の出来事

    YAHOO!ショッピングのリニューアルとSEO
  2. SEO関連用語集

    キーワードターゲティング広告(検索連動型広告)
  3. SEO関連用語集

    全文検索
  4. SEO関連用語集

    隠しリンク
  5. SEO関連用語集

    ペイパークリック(Pay Per Click)広告
PAGE TOP