衛星サイトであっても、実際にクリックされて人が移動するように心がけることとお話をしたところ、以下のような質問をいただきました。
【質問】
衛星サイトからターゲットサイトへのアクセスも重要になるのでしょうか。
衛星サイトからターゲットサイトへのアクセスは、Googleは理解できるのでしょうか?
衛星サイトから目標サイトへのアクセスは、Googleは理解できるのか?
衛星サイトからターゲットサイトへのリンクは、実際にクリックして移動されることを目指してください。
グーグルは理解できます。
実際に特許もあり、技術としてきちんと確立されたものがあります。
もちろん100%意図した通り機能しているのかの検証はわかりません。
しかし、すべての状況を把握しているとは考えにくいのですが
テレビの視聴率のように、一部のユーザーの行動から全体を推測し、
統計的に把握しているということは容易に考えられます。
グーグルアナリティクス、ツールバー、クロームなどを使っている
一部のユーザーの行動がわかれば、データがとれるからです。
ユーザーの行動をデータにすることは、複数のテクノロジーによって支えられています。
出来なそう・・・と思うことも、実現していると考えるしかありません。
実際にクリックをして移動しているかなんて、本当にわかるのだろうか?
私もこの疑問点にぶつかりました。
でも、一部の人のデータがあれば、全体を推測するのは十分に可能なことです。
クリックされるリンクこそが、最上級のリンクですね。
この記事へのコメントはありません。