質問

Q:大手ディレクトリ登録の優先順位は?

大手ディレクトリ登録は、しておいたほうがよいとお話していますが
その優先順位を質問されました。

回答は、あくまで私の見解です。

【質問】

大手ディレクトリサービスについての質問です。
登録の優先順位はどんな感じでしょうか?

ちなみに以前、他のコンサルタントのセミナーに
参加した際には、YAHOOカテゴリはあまり意味が
ないようなお話をされていました。

よろしくおねがいします。

ヤフカテは意味がないかどうか?

意味がないのではなく、ヤフカテ登録をしたことだけで
ヤフーが、えこ贔屓はしないという意味です。
SEO的に意味がないわけではありません。

1.訪問者増につながるという観点では・・・
カテゴリページからの流入は期待できないため、費用対効果を考えると期待薄と言えます。

2.検索ランキングを上げる効果について
Googleの方式に従うと、ランキングスコアの加点に繋がってくるので、効果が期待できると
言えるでしょう。

ヤフカテの効力について言えば、YST時代にヤフーがヤフカテ登録サイトのランキングスコアに
特別に加点を加えていたのではないか?という推測が流行していました。

ヤフカテ効力喪失論者は、ヤフー時代が終わって効力がなくなったと考えているようですが・・・

Googleのアルゴリズムの観点から言えば、
エコヒイキなどという考えはそもそも本質的ではありません。
彼らが主張するヤフカテの効果喪失の合理的な論拠は、何もないのです。

高ランクサイトからのリンクが入る事により、スパムリンク検出アルゴリズムから免れる事、
低ランクサイトからのリンクが高ランクサイトからのリンクにより活きてくるという事を
考えれば、ランキングスコア加点の効果は見込めるので意味があります。

Googleは、高ランクサイトの事例としてyahoo.comを例にあげているので
信頼がおけるでしょう。

大手ディレクトリの優先順位について

正直難しい質問ですね・・・
勉強熱心な会社は、いつも何かしら企画を練っているものです。
そういった期待というのも、大手ディレクトリ会社を選ぶポイントだと
思っています。

なので、その時にここはすごい!と思った会社さんをすすめさせていただくと
思います。

私がおススメしているのは、まずはヤフカテです。

ヤフカテをすすめる理由

グーグルは政府系サイトとyafoo.com(米ヤフーですが)
を事例にあげて、高品質なサイトと言っています。
定番ではありますが、グーグル自身がいいと言っているのですから
最初に登録するディレクトリとしては相応しいです。

e-まちタウンさんをすすめる理由

その他のディレクトリは、正直優先順位をつけるのは難しいのですが
e-まちタウンさんをおススメいたします。

e-まちさんは、数多くのサイトから登録されるだけではなく、
それらのサイトの中でもかなりのサイトが、ヤフカテに登録されているものです
それだけの数からリンクされるサービスは、他にはなかなかないですし
ヤフカテに登録されているのことも魅力の一つです。

また、とても勉強熱心な会社さんで、SEOへの理解と知識の深い会社さんです。
そういった今後の期待を込めて推薦させていただくというのが一番の理由です。

大手ディレクトリに登録したといっても・・・

ただし、大手ディレクトリに登録したからといってアクセスが集まるわけではありません。
大手ディレクトリへの登録は、リンクを増やすチャンスが与えられたと受け取って
他のリンク対策を加速させていってください。

 

関連記事

  1. 質問

    Q:プレスリリースの内容について

    弊社では、プレスリリースの活用を推奨しています。プレスリリース…

  2. 質問

    Q:SEO対策、一番安いコストで、一番高い効果を上げるには?

    まだ上位表示がうまくいっていない方から、相談を受けました。 (…

  3. 質問

    Q:リンクは、ページ単位、ドメイン単位どちらで見ているのでしょうか?

    今回も、サテライトサイトからのリンクの貼り方について質問がありましたの…

  4. 質問

    Q:タイトルタグやh1タグに挿入するキーワードの数は?

    キーワードを何個くらい挿入すべきか…こういった質問は、数多く寄せら…

  5. 質問

    Q:全く知らないサイトで自社のオリジナル製品が勝手に紹介されている?

    SEOサイト診断を受けてくださった方より、ご相談がありました。SE…

  6. 質問

    Q:新しいサイトがインデックスされていない場合は?

    新しいサイトを作ると、早くインデックスされないか待ち遠しくなるものです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Googleの変動
  1. メルマガ

    アクセス解析から探す、記事やコンテンツの内容の決め方
  2. コラム

    ワールドカップでも活躍中のサッカー解説者やジャーナリストから考える、ソーシャルメ…
  3. SEO関連用語集

    ナチュラル検索(オーガニック検索)
  4. 最近の出来事

    ヤフーのインデックスアップデート(08/09/11)
  5. SEO関連用語集

    検索エンジン最適化(SEO)
PAGE TOP