サイト診断を受け、実践をしたあとにいただいたメッセージです。
WWWなしとWWWありと、統一されていなかったため、どちらか一つに統一するようにアドバイスをいたしました。
【質問】
診断ありがとうございました。
結構言われて見て抜けに気づかなかった点が
ありましたので助かりました。htaccessでwwwなしに統一した翌日に
順位が10位下がりました。偶然ですかね。
原因がわかりましたら、アドバイスお願いします。
サイトの重要な部分を変更した場合、順位にどのくらい影響するか?
サイトの重要な部分を変更した場合、一時的に順位が下落する傾向があります。
タイトルタグや、ページの内容、サイトのリニューアル時などですね。
ただし、その場合は10位程度ではなく、もっと大幅に下落するケースが多いです。
ですので、ひょっとすると今回の変更で、さらに順位が変わるかもしれませんが
グーグルが計算し直していると思って受け入れるしかありません。
したがって、今回の順位変動は別の原因が考えられるかもしれません。
wwwなしとwwwありが混在する場合は、どちらかに統一する
今回、質問者様は、htaccessでwwwなしに統一したとのことですが、
サイト内のリンクについては変更されていないようです。
以下の部分です↓
<a href=”・・・・・・”><img onmouseover=”・・・・” alt=”ホーム” border=”0″ /></a>
サイトの左上の「HOME」に貼られたリンクには www が付いていましたので
ここを修正して下さい。
よろしくお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。