SEO対策基礎講座~今日のSEO川柳~
こんにちは!桜井です。
今日は日本 vs カメルーン戦。
どんな試合になるのか…って感じですが
体調が悪いと、何事も心から楽しめないな~
と改めて実感しています。
健康って改めて大切です…
で、ふと目にして気になったものに
「呼吸法」というものがありました。
ある方が書いているメルマガの中にあったものですが
この方が知っているだけでも
呼吸法には256種類もあるそうです。
どうやらそれぞれの症状などに有効な
呼吸法があるみたいですが
まだそこまで詳しくは書かれてませんでした…
扁桃腺炎にならない呼吸法なんて… ないかな…
『腰痛 吐き気がするほどの肩こりでも「たった7秒」武道のツボ』
http://archive.mag2.com/0001144814/index.html
しかしノドが痛い…
+‥‥‥【タイトルタグの内容(キーワード)の決め方】‥‥‥+
どのキーワードでSEOを仕掛けたいのか―
これはとても重要です。
ホームページを作り出す時に
進む方向を間違えると
容易には進路変更できません。
「上位表示はしているのにアクセスが集まらない―」
「アクセスは集まるのに成約に結びつかない―」
そんなことになりかねません。
上記の原因は2つ。
●そもそも検索数がきわめて低い(もしくはない)
キーワードで対策している
●来て欲しい見込み客以外のユーザー層が訪れている
ではどうやってキーワードを決めれば良いのか?
とにかく自分の頭の中で考え込むだけでは
時間の浪費です。
あなたのサービスや商品を求めているお客様は、
どんなキーワードで検索しているのか―
それを見つけるにはいくつかの
サイトやサービスを利用する必要があります。
それを次回お話していきます。
………
「虫眼鏡」ってご存知ですか?
物を拡大して見るアレではなくて
ヤフーで検索した時に
ページの上部と下部に
関連ワードが表示されますが
その部分のことです。
「そこに御社の名前を掲載できますよ」
というサービスがちょっと前からあるんですよね。
で、そのサービス会社からクライアントに電話営業があって
申し込んでみたんだそうです。
その虫眼鏡の部分(1ページに10個)に掲載されたら
1日で3,000円ってところを2,000円に値切って
申し込んでみたんだとか。
確かにあるキーワードで調べて見ると
不自然なほどに羅列されています。
「実際の効果は感じてますか?」
と尋ねたら
「ダメだね」
の一言。
ただこの場合、クライアントは
申し込んだキーワードですでにSEOに成功していました。
なのでSEOを仕掛けておらず、
見込み客が検索しそうなワードで申し込めば
効果を体感できたのかもしれません。
しかしこのサービス。
ヤフーがBingに変更になったら
おそらく終了でしょうし
そもそもヤフーがシステムを見直せば
同じく終わってしまうので
サービス会社も売り込みに必死なのでしょうね。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
●◎ ワールドカップ対戦カードと放送スケジュール ◎●
6月14日(月)
グループE
オランダ×デンマーク
19:30~22:30 NHK総合
グループE
日本×カメルーン
22:35~25:30 NHK総合
グループF
イタリア×パラグアイ
地上波なし
この記事へのコメントはありません。