─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
SEO対策基礎講座!検索エンジンからの集客術!
2010.06.20
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
こんばんは!櫻井です。
ジャン~ケン~ポン!!!
…
サザエさんに負けた…
では本編です…
【必要か? メタキーワード …】
メタキーワードってご存知ですか?
webページのキーワードを
指定するタグのことを言います。
すなわち以下の部分ですね。
<meta name=””keywords”” content=””*,*,*,*,*”” />
さて―
この部分ですが、
人によっては“不要な部分”と言う人もいます。
実際のところ、
ヤフーやグーグルでは
このメタキーワードをSEO的に無視している―
ということを公表しています。
「じゃあ、やっぱり不要じゃないか」
ってことになるんですが
将来どうなるか分かりませんし、
SEOは小さなことを潰していくことで
少しずつ強いサイトにしていく作業です。
面倒臭がらずにしっかりと記載していきましょう。
ちなみにですが
キーワードは、そのページを表すキーワードを
最大で5つまでにしましょう。
@@@ 今日のSEO川柳 @@@
必要か? メタキーワード 書いておこう
………
【編集後記】
本日昼間にマクドナルドのチキンタツタを食べました。
あ~、何を食べてもウマイ…
この記事へのコメントはありません。