今日のSEO川柳~ライバルの 真似から始める SEO。~
こんばんは!桜井です。
昨日に引き続いて、
今日もマクドナルドのLLセットを食べました。
今日はテリヤキバーガー。
さすがにちょっと飽き気味ですが
昨日のストラップと被らなかったのは良かったです。
でも全種類集めるのは…
本編はココから!
【ライバルの 真似から始める …】
前回まで、何回にも分けて同じ内容について
お話していたので、
今回から再び単発バージョンでお届け致します。
当たり前ですが基本が大切ですし、
基本を積み重ねることが
SEOにおいても強いサイトになることは間違いありません。
一つのことだけに頼ると
編集後記でお話し続けている通り
かつての自分みたいになってしまいます…。
さて―
SEOには外部リンクの獲得が欠かせません。
リンクを得る方法を
いくつか説明してきましたが
ライバルサイトがどのようなサイトから
リンクを受けているかを調べることも
重要な作業のひとつです。
linkdomain:example.com
上記のような書き方で、
ヤフーの検索窓を使って調べると
ライバルサイトの被リンクすべてが
調べられます。
もしくは―
link:http://www.example.com/
という調べ方だと
トップページの被リンクサイトが分かります。
被リンクサイトの中で
上位に表示されているサイトほど
リンクの価値は高いと言えます。
そのような被リンクサイトの中で
あなたのサイトも
リンクを受けられそうなら
被リンクを獲得してみてください。
簡単にリンクを受けられそうにないサイトからリンクを集めているほど
そのサイトの強さは不動なものになってきます。
なぜそのようなサイトからリンクを受けられるのか?
そもそもそのサイトとの関係は?
など、ライバルサイトを研究して
あなたのサイトの強さへとつなげることも必要です。
SEOの内部対策にしろ外部対策にしろ
強いサイトの真似をすることも
始めのうちは必要なことではないでしょうか。
本日はココまでです!
@@@ 今日のSEO川柳 @@@
ライバルの 真似から始める SEO。
………
【編集後記】
前回の続きです。
http://www.minia.jp/newsletter-0059.html
(↑前回のメルマガ)
順調に報酬を伸ばしていった中で起きた
最初の悲劇―
ある日、その日も同じように
パソコンに向かって作業を始めていました。
自分が作成しているサイトを確認しようと
“お気に入り”に入れてある自分のサイトを
クリックしますが表示されません。
「おかしいな~」
と思いましたが、
その日は結局表示されないまま。
ちょっとイライラしつつも
明日になれば表示されるだろうと
とにかく待つことにしました。
しかし次の日も表示されません…。
さらに次の日も…。
サイトが表示されないということは
当然のことながら報酬はゼロです。
さすがに焦りと不安が大きくなってきて
レンタルサーバー会社のホームページにアクセスしましたが
同じように表示されない…。
サーバー会社からのメールに返信しても戻ってくるだけ。
電話しても誰も出ない…。
サイトが表示されなくなって1週間が経ち
焦りがピークを迎える中、
真相が分かったのは
2ちゃんねるへの書き込みでした。
サーバー会社の名前とともに、
「倒産」
「逃げた」
「金返せ」
「死ね」
などといった言葉が溢れていたんです。
(続き、また書きます。)
本日もご覧頂き
ありがとうございました!
3日連続でマックのLLセットは多分無理…。
この記事へのコメントはありません。