今日のSEO川柳~サテライト それ自体の 価値高め。~
こんばんは!桜井です。
2週間ほど前から肩や首あたりが痛みだして
今もまだその痛みが続いてます…。
フラストレーション解消に、
ソファーにパンチの連打を浴びせたのが原因でしょうか…。
明日、念のため病院に行く予定です…。
本編はココから!
【サテライト それ自体の …】
SEOには外部リンクの獲得は
切っても切り離せません。
その外部リンクについては、
なるべく多くのサイトからリンクされることが必要―
被リンクサイトは質が高い方が良い―
狙ったキーワードでリンクされるべき―
など、実際にやってみると
ハードルが高いと感じるかもしれません。
「思うようにいかないな~」
となった時に次に考えることと言えば…
「自分で作っちゃえ!」
ってなるわけです。
いわゆる、サテライトサイト(衛星サイト)です。
サテライトサイトとはその名の通り、
メインサイトの周囲にあって
メインサイトを支えるサイトのことです。
そのサテライトサイトから
メインサイトにリンクをするわけですね。
例えば SEOがメインサイトの場合、
サテライトサイトとして、
PPC広告の情報を掲載したサイトを作るような
そんな場合が考えられます。
もちろん、もっと似通った情報を掲載したサイト作りをしてもOKですが
関連サイトを作ることで
新規顧客の獲得につながりやすいというメリットがあります。
そのようなサテライトサイトを作ることは
間違っていることではありませんが
間違いやすいのは考え方や作り方。
ひとつ、しっかりと覚えておきたいのは―
“外部リンク獲得だけを目的とした
サテライトサイト作りはしない方が良い”
ってことです。
ツールを使って大量生産したりしても
愛情を注いだひとつのサイトには
かなうことはないでしょう。
サテライトサイトからメインサイトへと
直接ユーザーがやってくるような、
そんなサイト作りが
結局は一番良い結果をもたらすはずです。
本日はココまでです!
@@@ 今日のSEO川柳 @@@
サテライト それ自体の 価値高め。
………
【編集後記】
前回の続きです。
http://www.minia.jp/newsletter-0061.html
(↑前回のメルマガ)
ホームページが消滅したので
1からのスタートを切ることになった―
とは言っても
正確には1からではありません。
サイトのデータはありましたし
上位表示させるノウハウは
当然のことながら
自分なりに把握していたわけです。
新たなレンタルサーバ会社と契約し、
今度は独自ドメインも取得し、
その上でサイト運営をすることにしたのですが、
データをアップ後
すぐに対策を始めることが出来ました。
さらにリンク集のリストも持っていたので
それらのリンク集と、
新たに探したリンク集に登録していくと、
結果が出るのは時間の問題だったわけです。
もちろん数ヶ月を要しましたが…。
それでも再び収入が増加。
今度はサイトを複数にするなどして
リスクを分散するとともに
収入も以前よりさらに伸びていったのです。
ところが―
ここで2つ目の悲劇が襲います。
悲劇というよりも
今回の場合
必然の出来事だったと言えるかもしれませんが…
(続き、また書きます。)
本日もご覧頂き
ありがとうございました!
良い週末を!!
この記事へのコメントはありません。