メルマガ

ホームページを引越す際に、必ずやるべきこと

今日のSEO川柳~引越しを する時必ず リダイレクト~

こんばんは!桜井です。

先日、うどんのチェーン店に行きました。
自分で作れる天丼なんてものもあったのですが
結局うどんだけ注文しました。
いまだに天丼食べておけば良かったと気になってます。

食い意地がはってるだけですが…。

 

本編はココから!

【引越しを する時必ず …】

サイトの引越し(ドメインの変更)やファイル名の変更は
出来ればしない方がいいです。

特に、検索エンジンからすでに評価されている
ホームページの場合はなおさらです。

でも、どうしてもしなければいけない状況になる場合もありますよね。

サイトを引越ししたり
ページを移動したりした場合、
そんな時に使えるサービスサイトを紹介します。

オンライン版「.htaccess」作成ツール
http://www.htaccesseditor.com/

このサービスの中の「リダイレクト」を使います。

サイトの引越しだけではなく、
.htaccess(ドットエイチティーアクセス)ファイルを
作成する場合に利用したいサイトです。

以下のような場合に使えます。

・ファイル一覧の拒否
・ベーシック認証
・エラーページ
・デフォルトページ
・WWW あり・なし統一
・リダイレクト
・アクセス制限
・モバイルアクセス制限

繰り返しになりますが、
ホームページの引越しは原則やらないこと。
やる場合は必ずリダイレクトさせること。
引越し元のドメインやサーバも
引越し先のホームページが存在する限り
契約し続けてリダイレクトさせること。

以上は実施するようにしてください。

なお、あなたの使っているサーバが
.htaccess が使えない場合もありますので
ご注意くださいませ。

 

本日はココまでです!

 

@@@ 今日のSEO川柳 @@@

引越しを する時必ず リダイレクト。

 

………

 

【編集後記】

ちょっと前からブログも書き始めてます。
アメブロです。
内容がメルマガと同じだったので紹介しませんでしたが
今日からブログだけの記事も書いてますので紹介しますね。

人に喜ばれるスキル
http://ameblo.jp/seo-peak/entry-10641061556.html

思ったことをゆるい感じで書いてますが
良かったら読んでやってくださいまし。

 

本日もご覧頂き
ありがとうございました!

関連記事

  1. メルマガ

    有料リンクとペナルティ、効果的な有料リンクの見極め方

    SEO対策基礎講座~今日のSEO川柳~ここんばんわ!桜井です。…

  2. メルマガ

    パンくずリストで、ユーザーと検索エンジンに優しいサイト作りを!

    今日のSEO川柳~パンくずを まいてユーザー 迷わさず。~&n…

  3. メルマガ

    期限切れドメインの取得の可否を判断するための8基準~期限切れドメイン探索編(5)

    今日のSEO川柳~ドメインの 取得の可否は 8基準。~こんにち…

  4. メルマガ

    今日のSEO川柳~ソーシャルな ブックマークの 一覧です。~

    今日のSEO川柳~ソーシャルな ブックマークの 一覧です。~こ…

  5. メルマガ

    人気のソーシャルメディア、ツイッター(twitter)を、検索エンジンも無視できない!

    今日のSEO川柳~呟けば グーグルだけは(?) 見てくれる。~…

  6. メルマガ

    次のペンギンアップデートはいつ?&他

    こんにちは。ピークウェブの櫻井麻衣子です。少し暑くなってきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Googleの変動
  1. メルマガ

    妻の絶叫と売れるホームページについて
  2. SEO関連用語集

    KEI(けい)
  3. 動画講座

    画像にはalt属性で代替テキストを【第8回】
  4. SEO関連用語集

    SEO関連用語集【な行】
  5. SEO関連用語集

    リンクテキスト
PAGE TOP