1日に一定のペースで増えるリンクって自然ですか?
こんにちは。ピークウェブの櫻井裕介です。
こんなご質問を受けました。
「1日に10件くらいリンクを増やしているのですが大丈夫ですか?」
この手の質問を時々受けることがあります。
自作自演でリンクを増やすことの是非は置いておくとして、
この手の質問をする方の中には
「少しずつリンクを増やすこと=自然なこと」
という考えがあるのだと思います。
しかし…
そもそも1日に一定のペースで増えるリンクって自然ですか?
平日も10件なら休日も10件、繁忙期も10件、お正月も10件…
口コミや評判に関連するリンクが増えるペースというのは
バラつきがあるのが普通です。
例えば旅館やホテル。
いつも満室のホテルなら話は別ですが
空きが多い時期もあれば満室続きの時期もあるのが普通です。
宿泊者がブログなどに
「○○ホテルに泊まりました!」
と口コミの記事を書くことがありますが
そんな記事はどんな時期に
より増えるかを考えれば、
一定のペースで増えるリンクがいかに不自然かが分かると思います。
簡単に言ってしまうとアクセスとリンクはある程度比例するはずです。
そしてリンクは、増やすべき時に増やしてこそ
その効果を最大限に発揮します。
時期的に閑散としているのに
しかもホームページに何も変化がないのに
突然増えるリンクの意味って何なのか?
答えは「自作自演でリンク対策しています!」と言っているようなもの。
忙しい時こそ、
「ホームページも成長するタイミング!」
ってことを忘れてはいけませんよ~。
で…
検索エンジンが頻繁にアップデートを繰り返している今だからこそ
私たちも頑張らずにはいられない―、
というわけです(笑)
8月7日(火)に開催するセミナーの早割は7月27日(金)までとなっています。
お申込みはお早目に!
http://www.minia.jp/seminar/
…
お申込み時にご質問を頂いていますが
セミナーの内容に出来るだけ取り入れるように致します。
もしくはセミナー後に個別にての回答か、
セミナーの後日にもメールでの質問を受けておりますので
その時にお返事致しますね!
この記事へのコメントはありません。