LPO

Google フリー検索 (カスタマイズ版)

デザインなどを簡単に変更することが可能です。

グーグル フリー検索のカスタマイズ版です。これも、フリーというだけあって、もちろん無料です。

 

Google フリー検索 (カスタマイズ版)

 

次の項目のカスタマイズが可能になります。

ロゴイメージ・ロゴのサイズ・ロゴの配置位置・Google ロゴ 背景色・背景色・テキスト (TEXT) の色・リンク (LINK) の色・表示済みリンク (VLINK) の色・クリック時のリンク (ALINK) の色・背景イメージの URL・サブテキストの色・重要テキストの色・淡色テキストの色

これらの設定を順に行っていけば、ある程度のカスタマイズが可能となりますのでお試しください。もちろん、タグを張り付けるだけで簡単に設置できますよ。

関連記事

  1. LPO

    LPO対策(ランディングページ最適化)を始めよう。

    LPOとは、ランディングページ最適化と訳されます。LPOってご…

  2. LPO

    検索向け AdSenseを設置し、サイト内検索として利用する。

    グーグルのアドセンスを利用すると、報酬も獲得できます。これ…

  3. LPO

    Yahoo!検索(検索ボックス)設置方法

    Yahoo!検索は簡単に設定可能です。前回に引き続き、サイ…

  4. LPO

    Google フリー検索 (ベーシック版)

    Google フリー検索も、タグをサイトにペーストするだけです。…

  5. LPO

    どのページにも適切で共通のメニューを(LPO対策)

    SEO対策にも欠かせない内容ではあります…メニューなどのリ…

  6. LPO

    サイト内検索の設置

    サイト内検索で、ユーザビリティを向上させましょう自サイト内のコ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Googleの変動
  1. コラム

    タイトルタグで、キーワードは左、会社名は右ってホント?
  2. メルマガ

    タイトルタグの決め方~今日のSEO川柳~
  3. 質問

    Q:衛星サイトからターゲットサイトへのアクセスは、Googleは理解できるのか?…
  4. SEO関連用語集

    FLASH(フラッシュ)
  5. SEO関連用語集

    サイトマップ(site map)
PAGE TOP