SMO

ブックマーク登録ボタンを AddClips で一括で表示

ズラッとボタンが並ぶよりも、キレイに見せることはできますね。

前回は、各ソーシャルブックマークサービスのタグを記載しました。ただし一つ一つタグを書くことも管理も結構面倒臭いものになってしまいます。

そこで、そんなソーシャルブックマークのボタンをまとめてしまえるサービスも存在しますので、そちらを利用してみるのもいいかもしれません。使い方も簡単です。

 

ソーシャルブックマーク追加ボタン統合サービス
ソーシャルブックマーク追加ボタン統合サービス

 

トップページの“AddClipsボタンをつくる”をクリック

ボタンの種類などを選択したあと、再び“AddClipsボタンをつくる”をクリック

表示されたタグをサイトの好きなところに表示させます。

統計情報を欲しい場合はユーザー登録後、ログインが必要ですがそれも簡単なので利用してみるのもいいでしょう。

ただし、このサービスのデメリットは、各ソーシャルサービスのサイトに飛ぶまでにワンクッションが必要なことです。直接ボタンを登録する場合と比較すると、ユーザーがブックマークに登録する割合は減少してしまうかもしれません。

ですので、直接ソーシャルブックマークサービスに飛ぶボタンと併用しているサイトもよくみかけます。そのような方法を取るのもいいでしょうね。

関連記事

  1. SMO

    ブックマーク用の登録ボタンを簡単に作成して設置しよう[タグ一覧]

    ユーザーがブックマークしやすいようにすることも大切です。ソ…

  2. SMO

    RSSの活用。

    “Fumy RSS & Atom Maker”を活用して、RSSフ…

  3. SMO

    ウィキペディア(Wikipedia)の活用。

    ウィキペディア(Wikipedia)に、企業情報を掲載。ウ…

  4. SMO

    ブックマークされよう!

    ソーシャルブックマークで、人気のサイトになりましょう。前回…

  5. SMO

    YouTube(ユーチューブ)の活用。

    YouTube(ユーチューブ)も活用してみましょう。言わず…

  6. SMO

    SMO対策をする!

    重要なキーワードとなってくる「SMO」を覚えておきましょう。S…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Googleの変動
  1. SEO関連用語集

    スポンサーサイト広告
  2. 最近の出来事

    SEOとはまったく関係ない話…(08/10/09)
  3. 高評価

    階層の浅いサイト構造を心がける。
  4. インフォメーション

    プライバシーポリシー
  5. SEO関連用語集

    デッドリンク
PAGE TOP