ディレクトリ登録

クロスリスティングの「クロスレコメンド」

お金はかかりますが、有効なものもあります。

ヤフーカテゴリや、 dmoz などのような大規模なディレクトリ登録は、SEO対策に効果があるということは前回、前々回と述べてきた通りですが、同様のサービスは他にも存在しますのでここで紹介しておきます。

まずひとつは、クロスリスティングという会社が提供しているサービス「クロスレコメンド 」です。

 

クロスリスティングの「クロスレコメンド」
クロスリスティング

 

審査に通れば、大手ポータルサイトのディレクトリや検索結果に掲載されることになります。ビジネスエクスプレスと同様、審査料のみが必要となります。価格はちょっとお安くて、一般のサイトで 42,000円。一部のサイトがその倍か、それ以上の審査料が必要です。

 クロスリスティング 

[SEO対策に活用したい、有料ディレクトリー登録サービス]
Yahoo!の「ビジネスエクスプレス」
クロスリスティングの「クロスレコメンド」
ジェイ・リスティングの「Jエントリー」

関連記事

  1. ディレクトリ登録

    dmoz(グーグルディレクトリ)に登録。

    以前に比べると、重要度はあまり高くはありません。ボランティ…

  2. ディレクトリ登録

    www あり?なし?外部リンクの集中対策

    www はあった方がいいのか、ない方がいいのか…。どちらにしろ、集中さ…

  3. ディレクトリ登録

    J-LISTING(ジェイリスティング)のJエントリー。

    Jエントリーも有料のサービスです。 (さらに&hell…

  4. ディレクトリ登録

    YAHOO!カテゴリのディレクトリに登録する。

    お金はかかりますが、それでも必須と言えるでしょう。ネットで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Googleの変動
  1. SEO関連用語集

    検索エンジンスパム
  2. おすすめサイト・ブログ

    海外のSEO情報を得るには…
  3. コラム

    「パンダアップデート 4.0」「ペイデイローンアルゴリズムの更新」「著者重視」で…
  4. メルマガ

    タイトルタグの内容(キーワード)の決め方
  5. 動画講座

    ライバルサイトの検証の仕方【第4回】
PAGE TOP