重要なキーワードとなってくる「SMO」を覚えておきましょう。
SMO対策も、最近では重要な要素になってきています。SMO対策をすることで、SEOにもプラスの効果が得られるため、このキーワードが注目されてきているのです。
ちなみにSMOとは、Social Media Optimization の頭文字をとったもので、ソーシャルメディア最適化などと訳されます。ソーシャルメディア、すなわちブログやSNS、ソーシャルブックマークやBBSなど、ユーザー自身によって構築されていくサイトであるCGMサイトから、多くのアクセスを集めようとするものがSMOということになります。
ブックマークなどのソーシャルメディアで紹介され、そこからリンクされることで、バックリンクも増加し、SEOに対しても効果が得られるというわけです。
SEOでアクセスアップの結果を得たならば、さらにソーシャルメディアでも紹介されるという相乗効果が生まれていきます。ライバルサイトとの差をドンドン離していけるわけですね。
では、具体的にどんなメディアがあるのかを次回以降で取り上げていきます。
この記事へのコメントはありません。