最近の出来事

YST 8月末のアルゴリズムの変動とSEOにもたらされる影響

カテゴリ登録サイトが、より優位に。

8月末、ヤフーの検索結果が大幅に変動したのは、皆さんもお気づきのことでしょう。SEO対策にも影響が及んでくるのは言うまでもないことですが…。

検索結果をパッと見て気付くことは、最近上位を占めていた日本語ドメインを利用したサイトが、軒並み順位を下げているということでしょうか。日本語ドメインを活用したSEO対策に関しては、前回の記事でも触れましたが、今後は、“日本語ドメインだから”という理由だけで、SEOに“とても”効果的である―、ということはなくなったと言えるでしょう。

まったく効果がなくなったとは言えませんが、いずれにしろ薄~い効果になったわけです。「コレをやるだけで上位表示する」なんていうSEOは存在しません。今後も一時的に効果があるものも出てくるとは思いますが、やはり“一時的”に過ぎないでしょう。

検索エンジンを運営する側からしてみれば、情報の量も質も薄いサイトを、いつまでも上位に表示させておくわけにはいきません。ユーザーが他の検索エンジンに逃げていくことだけは避けないといけませんからね。コツコツと、SEOを施して、アクセスアップを目指しましょうね。

ちなみに今回の変動で、ヤフーカテゴリ登録サイトや、カテゴリ登録サイトからリンクを受けているサイトが、より上位に表示されている傾向にあるようです。なんにせよ、ちょくちょく変わる検索エンジンに振り回されないSEO対策を行っていきたいものです。

関連記事

  1. Googleの変動

    コラム

    【業務連絡】Googleの検索結果変動について。

    昨日(23日)、今日(24日)と大規模な変動が起こっていま…

  2. 最近の出来事

    マイクロソフトがヤフーに買収提案

    マイクロソフトのヤフーへの買収提案とその影響マイクロソフトがヤ…

  3. 最近の出来事

    SEO、最近の出来事

    SEOにも流行り廃りがあります。 (さらに&helli…

  4. 最近の出来事

    久々の(?)、ヤフー(YST)のインデックス更新

    恒例ですが、ヤフーにしては久々です。久々に(?)、YAHOO!…

  5. 最近の出来事

    ヤフー(yst)のインデックス更新。

    約6週間ぶりの更新です。すでに確認済みの方も大勢いると思うので…

  6. 最近の出来事

    Sphinn Japan 始動。(08/10/10)

    私めも関わっています。検索エンジンマーケティング専門のソー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Googleの変動
  1. SEO関連用語集

    ユーチューブ(YouTube)
  2. 内部要素対策

    SEO 内部要素対策とは?(HTMLの構築)
  3. 最近の出来事

    Sphinn Japan 始動。(08/10/10)
  4. メルマガ

    パンダアップデート・ペンギンアップデートに関するQ&A
  5. SEO関連用語集

    一括置換(ソフト)
PAGE TOP