最近の出来事

Sphinn Japan 始動。(08/10/10)

私めも関わっています。

検索エンジンマーケティング専門のソーシャルニュースサイトである、Sphinn Japanが2008年10月10日に正式に動き出しました。

この“Sphinn”というのは、アメリカでNo.1 と言われるSEOスペシャリストであるDanny Sullivan(ダニー サリバン)が運営するアメリカ最大のサーチマーケティング専門ソーシャルニュースメディアです。その公式日本版が、この“Sphinn Japan”というわけです。

公開後、どのような広がりを見せていくのか、この“Sphinn Japan”に関わっている自分としても楽しみですね。

 

Sphinn Japan
Sphinn Japan、2008年10月10日始動

関連記事

  1. 最近の出来事

    マイクロソフトのヤフーの買収、いよいよ大詰め!?(08/04/22)

    気になるのは検索エンジンとSEO対策にもたらされる影響…マイク…

  2. 最近の出来事

    NameJet→eNomCentral[オークション関連]備忘録(08/11/18)

    ドメインのオークションに関するメモ的記録。ドメインのオークショ…

  3. 最近の出来事

    SEO、最近の出来事

    SEOにも流行り廃りがあります。 (さらに&helli…

  4. 最近の出来事

    YAHOO!ショッピングのリニューアルとSEO

    サイトのお引越しに必要なことはなんでしょうか?ヤフー自体が…

  5. 最近の出来事

    YST 8月末のアルゴリズムの変動とSEOにもたらされる影響

    カテゴリ登録サイトが、より優位に。8月末、ヤフーの検索結果が大…

  6. 最近の出来事

    SEOより以前の問題ですね…(08/09/05)

    お恥ずかしいですが、つい最近まで気づきませんでした…先日、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Googleの変動
  1. インフォメーション

    このサイトについて―
  2. 感想

    サイト診断を受けた方からのご感想
  3. SEO関連用語集

    デッドリンク
  4. メルマガ

    「SEOも重視している」VS「SEOってよく分からん」
  5. メルマガ

    Googleの新しい検索技術 ナレッジグラフについて
PAGE TOP