最近の出来事

NameJet→eNomCentral[オークション関連]備忘録(08/11/18)

ドメインのオークションに関するメモ的記録。

ドメインのオークションをやろうとなると、英語のサイトでアレヤコレヤとやらなければならないので、何かと大変なことになってしまいます…。何せ英語が分からない…。

分からないことが出てくるたびに、翻訳サイトに通して、これまた訳の分からない日本語を見ながら、なんとか対処しなければならないのですが、その時対応出来ても忘れてしまってはもったいないので、その時のメモ的記録を記していきます。まずは―

NameJet(ネームジェット?)というオークションサイトでドメインを獲得した場合から。と、言っても、このオークションサイトでドメインを獲ったからと言って、特定のレジストラ(インターネット上の住所にあたるドメイン名の登録申請を受け付ける組織)で管理されることになるとは限らないようですが…。

今回の場合、 NameJet→eNomCentral ということになりました。eNom(イーノム?) が NameJetを運営しているようですが、詳細は置いておいて…。まずは NameJetでドメインを獲った今回の場合―

ドメインを確保した後に、 eNom からメールを受信。

「Dear NameJet Customer:
Congratulations! Your NameJet bid for the following domain name was successful.…」で始まるメール

その中に記載されている「Transferred to Account:●●●」がアカウント

メール中に記載してある eNom のURLをクリック

アカウントを記入してクリック。

その後に、「favorite vacation spot」を記入するように促すページへ。 バケーション?適当に答えていいの?ハワイとか?(行ったことないけど…) 適当に応えていいはずもなく、メール内には以下のような記載が…。
「In answer to the “favorite vacation spot” verification question, type the city you listed in the contact information for your NameJet account」
ここでは NameJet で、住所の項目の city の部分で記載したテキストを記入すれば大丈夫でしたが…。で、クリック。

すると、「your eNomCentral password」がメールで送られてきます。

上記のアカウントとパスワードでログイン。

簡単に書けばこんな感じですが、ログイン出来たからと言って、その後の設定も必要となってくるのは言うまでもありません。その他の情報も順次書いていかなければ、また忘れそうです…。

関連記事

  1. 最近の出来事

    YAHOO!ショッピングのリニューアルとSEO

    サイトのお引越しに必要なことはなんでしょうか?ヤフー自体が…

  2. 最近の出来事

    マイクロソフト、MSNの刷新とネット広告事業の強化へ

    マイクロソフトの、日本でのお話。ヤフー買収を表明したマイクロソ…

  3. 最近の出来事

    1か月に1度の恒例行事?YAHOO!のインデックス更新

    サイト運営者に厳しい検索エンジンですが、ユーザーにも…もう…

  4. 最近の出来事

    2011年もありがとうございました。(11/12/31)

    今年もありがとうございました。間もなく、2011年も終わりです…

  5. 最近の出来事

    久々の(?)、ヤフー(YST)のインデックス更新

    恒例ですが、ヤフーにしては久々です。久々に(?)、YAHOO!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Googleの変動
  1. SEO関連用語集

    ネットマーケティング
  2. 高評価

    検索エンジンは、ページ数の多いサイトを評価する。
  3. SEO関連用語集

    リンクテキスト
  4. どんなサイトからリンクを受ければいいの?

    外部のサイトからリンクを受ける際の注意事項(総論)
  5. 質問

    Q:全く知らないサイトで自社のオリジナル製品が勝手に紹介されている?
PAGE TOP