SEO関連用語集

サブドメイン

サブドメインとは?

サーバの名前にあたるドメインの一つ下の階層にくるドメインのことを言います。

例えば、 http://japan.example.com というURLがあるとすれば、 japan にあたる部分がサブドメインということになります。

このサブドメインから受けるリンクは、他サイトからの外部リンクであると検索エンジンは認識するので、このサブドメインを使ってサテライトサイトを多く作ることも、SEO対策になりえます。

ただし、あまりにも内容の薄いサイトだと逆効果にもなる場合がありますので、制作する際は注意が必要です。

関連記事

  1. SEO関連用語集

    ネットマーケティング

    ネットマーケティングとは? (さらに…)…

  2. SEO関連用語集

    P4P(ペイフォーパフォーマンス)

    P4P(ペイフォーパフォーマンス)とは? (さらに&helli…

  3. SEO関連用語集

    SEO関連用語集【さ行】

    SEOに関連する言葉の中から【さ行】をご説明します。 …

  4. SEO関連用語集

    ユーチューブ(YouTube)

    ユーチューブ(YouTube)とは? (さらに……

  5. SEO関連用語集

    全文検索

    全文検索とは? (さらに…)…

  6. SEO関連用語集

    ユーザビリティ(Usability)

    ユーザビリティ(Usability)とは? (さらに&…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Googleの変動
  1. 質問

    Q:同じドメインのサテライトサイトから、複数のページへリンクを貼っても大丈夫?
  2. Googleの変動

    コラム

    【業務連絡】Googleの検索結果変動について。
  3. メルマガ

    商品やサービスをサイトに掲載する時に注意すべき点は?
  4. SEO関連用語集

    ディレクトリ型検索エンジン
  5. SEO関連用語集

    SEO関連用語集【ら行】
PAGE TOP