SEO関連用語集

メタタグ(meta tag)

メタタグ(meta tag)とは?

メタタグとは、ホームページを構成するHTML内部の ~ の中に記述する、ロボット型検索エンジン用のタグのことを言います。

メタタグを書いても、ホームページそのものにはそのタグの内容が表れることはありません。検索エンジンに対して、そのページの内容を知らせるために書くものだと言えばいいでしょう。

SEO対策という観点に立てば、グーグルなどでは、このメタタグを評価に入れない検索エンジンもありますが、今なお、SEOやSEM対策には不可欠なものですので、必ず記述したいものです。

関連記事

  1. SEO関連用語集

    ナチュラル検索(オーガニック検索)

    ナチュラル検索(オーガニック検索)とは? (さらに&helli…

  2. SEO関連用語集

    一括置換(ソフト)

    一括置換(ソフト)とは? (さらに…)…

  3. SEO関連用語集

    SEO関連用語集【な行】

    SEOに関連する言葉の中から【な行】をご説明します。 …

  4. SEO関連用語集

    オーバーチュア(Overture)

    オーバーチュア(Overture)とは? (さらに&helli…

  5. SEO関連用語集

    スパム(SPAM)

    スパム(SPAM)とは? (さらに…)…

  6. SEO関連用語集

    SEO関連用語集【は行】

    SEOに関連する言葉の中から【は行】をご説明します。 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Googleの変動
  1. SEO関連用語集

    SEO関連用語集【ら行】
  2. メルマガ

    商品やサービスをサイトに掲載する時に注意すべき点は?
  3. 感想

    セミナーとサイト診断の感想をいただきました
  4. SEO関連用語集

    yst (Yahoo! Search Technology)
  5. メルマガ

    SEO・リスティングにおいてクリック率を意識していますか?
PAGE TOP