質問

Q:リンクは、ページ単位、ドメイン単位どちらで見ているのでしょうか?

今回も、サテライトサイトからのリンクの貼り方について質問がありましたので
お答えいたします。

【質問】
例えば、a.comというサテライトサイトからターゲットサイトb.comにリンクを張る場合について。

TOPページからb.comへのリンクを掲載し、子ページからもb.comのTOPやb.comの子ページにリンクを張る場合についてです。

ページ単位でみているのか、それともドメイン単位でリンクをみているのでしょうか?

 

サテライトサイトからのリンクは、ドメイン単位・ページ単位どちらで見られているのか?

どのようなサテライトサイトかはわかりませんが、
基本的にドメイン単位でみられていると考えてください。

 

サテライトサイトの子ページからリンクを貼ってもいいか?

アクセスがないような衛星サイトであれば、子ページからは貼らない方がいいです。
TOPからもサブページからも貼っているのは、非常に濃い関係です。
なのに、アクセスが流れないというのは不自然だからです。

しかし、アクセスが実際に流れるものであれば
子ページからもどんどん貼ってください。
子ページから子ページへのリンクも、もちろんOKです。
その方が自然です。

 

例えば、社長ブログのような毎日更新していて読者もいるような
本気ブログの場合は、TOPからでもサブページからでも貼っていいでしょう。
実際にアクセスが流れるからです。

でも、衛星サイトのように、第三者が口コミをしているように見せたいブログの場合は
トップ、サブの両方からリンクを貼りすぎていたら
不自然ですよね。

どんなタイプのブログを運営しているのか
それによって変わってきます。

関連記事

  1. 質問

    Q:Googleアナリティクスが、正しく機能しないのですが…

    サイトの運営をするなら、アクセス解析はしっかり設置しておきたいものです…

  2. 質問

    Q:衛星サイトからターゲットサイトへのアクセスは、Googleは理解できるのか?

    衛星サイトであっても、実際にクリックされて人が移動するように心がけるこ…

  3. 質問

    Q:サイトの変更後、順位が下がってしまいました

    サイト診断を受け、実践をしたあとにいただいたメッセージです。W…

  4. 質問

    Q:ホームページをリニューアルする場合のデメリットは?

    ホームページのリニューアルをご検討中の方から、質問がありましたのでご紹…

  5. 質問

    Q:同じドメインのサテライトサイトから、複数のページへリンクを貼っても大丈夫?

    今日は、衛星サイトからのリンクの貼り方について質問がありましたので…

  6. 質問

    Q:SEO対策、一番安いコストで、一番高い効果を上げるには?

    まだ上位表示がうまくいっていない方から、相談を受けました。 (…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Googleの変動
  1. 最近の出来事

    YST 8月末のアルゴリズムの変動とSEOにもたらされる影響
  2. メルマガ

    メタディスクリプションはしっかり書こう!
  3. インフォメーション

    SEOマニュアルを無料プレゼント中!
  4. インフォメーション

    お知らせ
  5. SEO関連用語集

    フルテキスト検索
PAGE TOP