直接のライバルとならないサイトを相手にしても…。
SEOでは上位表示することでアクセスを集めるわけですが、そのすべてがライバルになるわけではありません。
あなたの同業者はたくさんいるでしょうが、それぞれの”強み”には違いがあります。
あなたが価格重視なら、同様に価格をメインに謳っているサイトが競争相手となります。
その”強み”でライバルに勝っていれば、順位が例え下であっても成約に結び付くでしょう。
もちろん、お客さんに比較してもらうためには少なくとも1ページ以内(10位以内)にいる必要はありますが。
このように、SEOなどの対策を始める時は、業種や強みが被るサイトを目標に決めることが必要です。
検索エンジンからの集客を目指しているのに、ライバルのサイトを研究しないどころか、検索結果さえろくに見ていない―、という方もいらっしゃるので、まずは自分で実際に検索して調べてみる、ということが大切ですね。
この記事へのコメントはありません。