SEO対策基礎講座~今日のSEO川柳~
こんにちは!桜井です。
本日も点滴受けてきました。
熱は若干下がりましたが、
ダルさは残ってますし、
なんと言ってもノドが痛くて…
食べてるうちに
ドンドン食欲がなくなってきます…
というわけで、
本日も多分ショートカット版になると思いますが、
出来るだけ書いていきます。
+‥‥‥【タイトルタグの書き方】‥‥‥+
SEOは内部対策と外部対策の2つに分かれて
内部対策でもっとも重要なのが
タイトルタグ―
ということを前回書きました。
では、タイトルタグを書く際に
気をつけるべき点はなんでしょうか?
そしてそもそもタイトルタグの内容は
どのように決定すれば良いのか?
タイトルタグの内容
(すなわち上位表示したいキーワード)
を決めなければいけませんが
その前にあえて書き方から押さえておきます。
なんでも良いのでまずはヤフーやグーグルで
検索してみてください。
今まで意識せずに見てきた方は
今後はちょっと意識しながら
検索結果見るようにすれば
なんとなく分かるかと思います。
「なんとなくって…」
なんて思われるかもしれませんが
その程度でいいと思うんです。
SEOに、はっきりとした答えはありません。
現在、検索エンジンがサイトを評価する項目は
200種類以上と言われていますが
その数も内容も常に変わり続けているんです。
で、なんらかのキーワードで検索してみた時に
高い確率で当てはまることを
あなたのサイトにも取り入れてみる―
ということをやっていきましょう。
さて、検索エンジンで検索した時に、
その検索結果の画面の中に
タイトルタグの内容が表示されています。
どの部分かというと、
キャプチャ画像の赤矢印の部分。
(ちなみに「ダイエット」で検索)
http://www.minia.jp/mag/img/005a.jpg
(※グーグルの検索結果)
すべては載せられませんが、
上位10位のサイト中
8位のサイトで、
「ダイエット」というキーワードが
一番左に書かれていました。
今はこれだけ覚えておけば十分かと思います。
つまり、対策を行いたいキーワードは
左(最初)に書く―、ということです。
ではでは次回は、タイトルタグの残りの部分
「タイトルタグの内容(キーワード)の決め方」
を書いていきます。
(今日は結構頑張ったつもりです…)
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
●◎ ワールドカップ対戦カードと放送スケジュール ◎●
6月13日(日)
グループC
アルジェリア×スロベニア
19:00~22:54 テレビ朝日
グループD
セルビア×ガーナ
22:40~25:00 NHK総合
グループD
ドイツ×オーストラリア
地上波なし
昨日、韓国が見事に勝ちました。
羨ましい…
得点こそなりませんでしたが
メッシの活躍はさすが。
日本の試合は月曜日。
負けてもいいから
つまんない試合だけはやめてくれ~。
それではまた明日!
この記事へのコメントはありません。