メルマガ

1位表示のサイトと2位表示のサイトのクリック率の差は?

今日のSEO川柳~SEO 対策するなら トップとれ。~

 

こんばんは!桜井です。

今日の午後、先日購入したクーラーが到着。
飼っている犬がいる部屋にも
クーラーが入って、
この暑い夏も安心ですね。

犬がいると、
外出する時もエアコン
つけっ放しですからね。

 

本編はココから!

【SEO 対策するなら …】

ヤフーやグーグルなどで上位表示される目的は、
多くのアクセスを集めて
サービスや商品購入につなげるためですよね?

では、“上位表示”と言っても
いったい何位まで順位を上げれば
集客というものにつながるのか―

そもそも順位によるクリックの差ってどのくらいなの?
っていう疑問があるかと思います。

キーワードやPPC広告の状況などで
順位によるクリック率の割合は変化してきますが
おおまかな数字は以下の通り。

1位 35%
2位 15%
3位 10%
4位  7%
5位  6%
6位  5%

1ページに表示されたから良い!ってことではなくて
1位と2位の差に注目すると
対策を立てるからには
なんとしても1位表示されたいところ。

2ページ目以降になると
1%未満になって
もはやドングリの背比べ状態。

なのでポイントは
最初からビッグキーワード単体で対策を立てるのではなく
複合キーワードなどで対策を始めます。

ただし、対策を立てるからには
なんとしても1位表示を目指してください!
少なくとも3位以内。

ビッグキーワードで中途半端な位置にいるよりも
ミドルキーワードやスモールキーワードで
1位表示された方が
アクセスは集まるものなのです。

 

 

本日はココまでです!

 

@@@ 今日のSEO川柳 @@@

SEO 対策するなら トップとれ。

 

………

 

【編集後記】

 

前回の続きです。
http://www.minia.jp/newsletter-0046.html
(↑前回分です。)

大学卒業から半年、
目指したのは放送作家。

なぜ?

書くことは好きでしたし
かと言って、小説などは書く気はない…。
よし!放送作家だ!(キラーン)

またしても思い込み…。

何かをやる時って
思い込みって大切ですが
それにしても自分の場合
それまでやってきたことと
全然関係ないことばかり…。

でも…

放送作家になろう!と思っても
なり方が分からない…。

本などを読んでみると
イロイロななり方があるらしい。

番組に投稿するハガキ職人から
番組側に気に入られて
放送作家になる人もいれば、
(秋元康さんは元々はハガキ職人)
座付きと言って、
特定のタレントに作家として付くことによって
共にビックになっていく場合もあります。
(松本人志さんと高須光聖さんの関係など)

で―

結局選んだのが
専門の学校や講座に通うこと。

渋谷にある
Vantan という所の
放送作家コースに行きました。
(今でもあるのかは不明ですが…)

 

(続き、また書きます。)

 

本日もご覧頂き
ありがとうございました!
良い週末をお送りください!

関連記事

  1. メルマガ

    検索数の多い時期を把握しよう!

    ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─…

  2. メルマガ

    儲かるホームページを作るために必ずやるべきこと

    お客様1人を獲得するのに、いくらまでかけられるか?…

  3. メルマガ

    WEBテストは検索結果に影響する?

    テストだって注意が必要なんです…こんにちは…

  4. メルマガ

    小さな会社のためのSEO基礎マニュアル

    Googleの公式ブログ、いつも勉強になります。…

  5. メルマガ

    大手ディレクトリって使えるの?他

    Googleも評価しているYahoo!こん…

  6. メルマガ

    見出しタグを使う時の注意点

    ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Googleの変動
  1. ディレクトリ登録

    www あり?なし?外部リンクの集中対策
  2. おすすめサイト・ブログ

    海外のSEO情報を得るには…
  3. どんなサイトからリンクを受ければいいの?

    上位表示しているライバルサイトのバックリンクを調べる。
  4. 動画講座

    アンカーテキストは、キーワードを含んだ具体的な内容で【第10回】
  5. キーワード

    キーワード選定とSEO対策のまとめ
PAGE TOP