メルマガ

妻の絶叫と売れるホームページについて

打倒!パンダ・ペンギン~やるべきことは2つだけ!

 

こんばんは。ピークウェブの櫻井裕介です。

夜遅くの配信となってしまいました。
最近ではあまり昼夜関係ないような感じになっています。

と、いうのも―

先日、小さな家族が一人増えたためです。
初めての子供ということもあり、
感動も覚えましたし、色々な想いも抱きましたが
こんなに小さいのにしっかりと人間の形をしていることが
なんとなく不思議な感じもしたりして…。

それにしても命の誕生というのは壮絶ですね。
嫁の絶叫が病院中に響き渡っていました…。

『殺される~~~』

という本気の雄叫びが聞ける機会なんて滅多にないはず。。。

……

話しは変わって―

最近でも順位がチマチマと動き続けていませんか?

ペンギンやパンダと言えば、
赤ちゃんの服にも使われる可愛いイメージしかありませんが
検索エンジンで言うところのコイツらは
正直良いイメージはありません。

ちょっと改めてこれらのアップデートと
今後必要になってくることに関してまとめてみます。

パンダアップデートは
「質の低いコンテンツを検索結果から排除しちゃいます―」
というものです。

いい加減なコンテンツでは上位表示することができなくなって
きているわけですし、これからその傾向はさらに強まります。

では、コンテンツだけを気をつければ良いのかというとそうではありません。

ご存知の方も多いと思いますが、パンダアップデートに先立って、
今年の春には「ペンギンアップデート」というアップデートが導入されています。

このペンギンアップデートは、不正なリンクで検索順位を操作しているかどうか判断するアルゴリズムです。

ペンギン君とパンダ君が日本の検索エンジンをじっと眺めて、
中身の無いサイトや不正リンクなど悪さしているサイトが無いかをチェックしているんですね。

ペンギン君→不正リンクチェック担当
パンダ君→コンテンツの質チェック担当

こんな感じです。

ですから、今まで以上に小手先な対処でアクセスを
集めるのが困難になってきているのです。

では、どうする必要があるのか?

ビジネスサイトを前提としてお伝えすると
やるべきことは、以下の2つだけです。

1:売れるホームページを用意する。
2:適切なSEO対策を施す

経営者にとって重要なのは、上位表示することではなく、
問い合わせを増やすこと、売上を増やすことです。

ですから、何よりもまず
売れるホームページを作ることが重要です。

しかし、売れるホームページを作るメリットは
それだけではありません。

実は、売れるホームページを作ることは、
SEO的にも価値があるのです。

Googleが提示している
「高品質なサイトのチェックリスト」
の中にはこのような記述があります。

・記事で提示された情報を信用しますか?
・そのサイトにクレジットカード情報を快く渡せますか?
・そのページは検索結果中の他のページと比較して、価値を提供していますか?

売れるホームページを作ることで、
自然と上記3つのポイントを満たすことになります。

・売れるホームページは、ユーザーに信用されます。
・売れるホームページは、クレジット情報を快く渡せます。
・売れるホームページは、他のページよりも価値を提供します。

逆に、売れないホームページの場合はどうでしょうか?

売れないホームページは、ユーザーに価値や信頼を提供できない
ホームページです。

多くの場合、コンテンツの量と質が不十分である事が多く、
SEOで上位表示するのも大変です。

仮に、上位表示できたとしても、価値の低いサイトは
いずれ順位を下げる可能性が高いです。

もちろん、ユーザーに価値を与え信頼を得ることも出来ないので、
売上にはつながりません。

こう考えてみると
「売れるホームページ」と「SEO」は
切っても切り離せない関係なことがわかります。

もうSEOだけをやってもダメなんですね。

では、どうすれば「売れるホームページ」を
作る事ができるのか?

もちろん、
通常のホームページ制作会社に任せても
ダメです。

一般的なホームページ会社は、
ホームページを作ることはできますが、
売るための知識やスキルは持っていないからです。

先日打ち合わせしたお客様も
ある制作会社と契約をし続けていたのですが
売るための提案をまったく受けたことがない―、
と嘆いていました。
結局は素人の自分が提案をしてきたとのことですが
それが正しいかどうか分からないわけですよね。

理想的には、マーケティングと制作が出来る
専門家に依頼することです。

ただ、そういった専門家に頼むと非常に多額の
費用がかかります。

ところが、ご安心下さい。
このメルマガの読者にお得なお知らせがあります。

■売れるホームページの作り方を学べる方法があります。

売れるホームページの抑えるべきポイントを学べる講座を
ご紹介したいと思います。

メルマガが長くなってしまった上に日にちも変わりそうなので、
詳細は明日ご紹介したいと思います。

売れるホームページを作れるコンサルタントレベルの知識を
身に付けることが出来る講座です。

外注さんへの依頼の仕方なども学べるので、
ホームページの内容や設計は自分でやって、
デザイナーに依頼するという形でホームページが作れるようになります。

こういった知識やノウハウを全部、
自分で身につけようと思えば、多大な時間とコストが必要になります。

それが、このメルマガ読者の方であれば、
格安で学ぶことが可能です。

具体的な内容は次回発表しますので、
お楽しみに!

【編集後記】

沐浴に入れた後
バスタオルで拭いていると
決まってオシッコを噴射するのだけはやめて欲しい…。

それではまた!

関連記事

  1. メルマガ

    SEOって何?SEOはなぜ必要?

    SEO対策基礎講座~今日のSEO川柳~こんにちは!早くも(…

  2. メルマガ

    今日のSEO川柳~ソーシャルな ブックマークの 一覧です。~

    今日のSEO川柳~ソーシャルな ブックマークの 一覧です。~こ…

  3. メルマガ

    メタキーワード書く?書かない?

    ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─…

  4. メルマガ

    タイトルタグの決め方~今日のSEO川柳~

    SEO対策基礎講座~今日のSEO川柳~こんにちは!桜井です。…

  5. メルマガ

    自社の強みをはっきり答えられますか?

    こんにちは!ピークウェブの櫻井麻衣子です。先週は、息子…

  6. メルマガ

    あなたのサイトが”選ばれる”方法

    インターネットは簡単に比較・検討が出来てしまいますからね。こん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Googleの変動
  1. 高評価

    古いドメインほど、SEOの効果は高いです。
  2. メルマガ

    タイトルタグの決め方の注意点
  3. コラム

    ワールドカップでも活躍中のサッカー解説者やジャーナリストから考える、ソーシャルメ…
  4. SEO関連用語集

    ナチュラルリンク
  5. メルマガ

    ソーシャルブックマーク一覧~nofollow(ノーフォロー)の有無情報~
PAGE TOP