どんなキーワードで検索されたいですか?
インターネットの普及が進み、多くの人たちが、多くの情報に簡単に触れられるようになった現在、その情報を効率的に探せる検索エンジンの役割が本当に大きくなってきたわけですが―
そして、その検索エンジンを使って情報を探す場合には、キーワードを打ち込んで検索することになるわけです。日常的にネットに触れている方なら当然分かっていることでしょう。でも、逆に、検索される側になった場合には、いったいどんなキーワードで検索された時に、運営するホームページが検索エンジンに表示されたらいいのか、すぐにお分かりになるでしょうか?
このキーワード選定は、SEOにとって、とても重要な最初のステップとなります。SEO対策は時間も労力もかかる作業ですが、最初から進む方向が間違っていれば、せっかくの努力も無駄に終わりかねません。例えば、あまりにも広い意味を持つキーワードでSEOを行ったり、あるいは検索数が極端に少ないキーワードでSEOを行っても、作業量の割には結果が結び付かない、ということになりかねません。
ですのでこのキーワード選定は慎重に行う必要があります。キーワードの見つけ方にはいくつかの方法がありますので、いくつかを試した上で、SEO対策を施したいキーワードを決定していけばいいと思います。
→ (1) キーワードを書き出してみる
この記事へのコメントはありません。