SEO対策にも欠かせない内容ではあります…
メニューなどのリンクを作る際の注意点については扱いましたが、なぜメニューを設ける必要があるのか―、については、はっきりと項目を設けて取り上げたわけではなかったので、今回メニューについて触れてみたいと思います。
ただ、このメニューについては皆さん分かっていることとは思います。ユーザーの立場になって、サイトを眺めてみると一目瞭然です。
「このサイトはどんなサイトなのか」
「どんな内容を扱っているのか」
「どのページを見れば、その情報を見ることが出来るのか」
など、そのサイトの道しるべとなるのがメニューです。すなわち、ユーザビリティを向上させる方法のひとつでもあります。
どのページにも共通で分かりやすいメニューを設置することで、ユーザーを各ページに誘導し、直帰率を下げるようにします。どのサイトも概ねやっていることではありますが、あえて取り上げてみました。
[関連項目] リンクをする際の注意点(<a>タグの使い方)
[関連項目] ユーザビリティ(Usability)
この記事へのコメントはありません。